2006年10月19日

また、壁。。

晴れ

夜中に、さら〜と雨が・・・お湿り程度?
今日も、ピーカンですなぁ〜

夕べも、あのお方。。。
最近、駆け込み寺化しているような。。。良いんですけど ガ-ン

また、壁。。


今日、島を去る相方の先輩から頂いた。
3年ほど、織りを学んで島を去る。
新たな旅立ち。

現実的には、織りで食べて行くのは
なかなか、大変。
アルバイトしながらの生活が多い。
著名な作家さんは一握り。

原材料担当しても、島内自給までの道は遠い。
行政や回りのシステムが出来ていないから
自転車操業に近いようにみえる。
現状打破には、島なりのタブーも多く難問の蓄積。

と、愚痴を言っても・・・
足を突っ込んだ以上、諦めるのは嫌だし。。。

今出来うる事に集中するしかないね。



また、壁。。


朝日見て・・・パワーをもらって・・・

海を眺めて・・・癒されて・・・

今日も、頑張ろうかいな・・・

さ〜て。。お仕事・・・お仕事・・・キラキラ 


同じカテゴリー( 夢 のこと)の記事
保存・・・
保存・・・(2012-03-19 15:24)

酒肴 埜風へ
酒肴 埜風へ(2012-02-05 01:07)

かんばんわ・・・
かんばんわ・・・(2012-01-30 21:35)

Xディ・・・
Xディ・・・(2012-01-25 20:11)

食材・・・
食材・・・(2012-01-24 12:26)

あと少し・・・
あと少し・・・(2012-01-20 14:47)


Posted by 島吉 at 09:22│Comments(16) 夢 のこと
この記事へのコメント
>行政や回りのシステムが出来ていないから自転車操業に近い

私の友達(織り子さんですが)も同じこと言ってた。
とっくに自立できる人なのに、いまだに組合の面倒見てるみたい。
Posted by なおっぺ at 2006年10月19日 09:43
以前聞いた話ですけど・・・・
宮古上布関係の人の話です。
上布を作っている人ではなくて、その後の仕事をされている人なんですが。。。
「こんな良い商売はないヨ。上布を集めて右から左でお金が入ってくるよ。」って・・・
周りの人も「こいつ楽して大儲けしてるんだよ」って・・・・
Posted by at 2006年10月19日 13:38
島吉さん

日本は技術の国と言われてたけど、
国を挙げてそれを守ろうとは全然してないですよね。
何の技術に関してもそうだと思います。
失ってから気づくんじゃ遅すぎるのにね。

それに比べてヨーロッパは技術を守る国が多いと感じます。
国が技術を誇りにして職人が職人として食べて生きていけるシステムが必要なんだと思います。
文化財とかに指定しただけじゃ意味ないですし。
Posted by さとこ at 2006年10月19日 14:14
♪ なおっぺさん

今の自分は、何も出来ないので・・
出来ることからコツコツと・・・
でも、全般的構造改革は必要と思って・・
タブーに挑戦しちゃうかも(^^
Posted by 島吉 at 2006年10月19日 18:49
♪ 乱さん

ん〜いつの世も・・・いるからね。
まぁ、たくさんの頑張っている人がいるから
なんとか、進展させて行きたいですね(^^
Posted by 島吉 at 2006年10月19日 18:51
♪ さとこさん

職人さんとか・・師匠/弟子とかに子供の頃から憧れて・・・
やっと、この歳でそんな世界に。
古い慣習と新しいシステム。
守ることと壊すこと・・・
守・破・離なんですね〜(^^
Posted by 島吉 at 2006年10月19日 18:55
なんとなくやっとわかってきましたよ。
やろうとしてること・・・
居酒屋じゃなかったんですね(笑)

島の中で生きるって大変なんですね・・・
でも師匠がいるから心強いのでは?
わたしはまだまだ・・・
う~ん ここの集落手ごわくて~
ちょびちょび 行きます・・・

島吉さんはワイドーだよ♪
Posted by しーぽん at 2006年10月19日 23:35
『島の中のタブー』

たくさん、あると思います

やまとんちゅの常識は通用しないので・・・

宮古島の不思議のひとつですが(笑)

移住しても根つかないのには
生活するには
厳しい現実があるからなんですよね

話し合いでは
解決しない問題の方が大きいんで(笑)
Posted by moe at 2006年10月20日 04:27
♪ しーぽんさん

あはは、ばれた・・・って、遅くないかぁ〜
でも、島吉亭も心残りがあったりして(^^;
Posted by 島吉 at 2006年10月20日 07:17
♪ moe さん

本土の常識、宮古の非常識(汗
危機感が伝わらないのは、自分の伝え方が悪いのですが・・・
でも、井の中の蛙から脱出してほしいような(^^;
Posted by 島吉 at 2006年10月20日 07:20
残念ですが
多分、無理です。

みやこんちゅからすると
本土が非常識なんですよね

郷に入れば郷に従う

という言葉がありますが

本土の常識で育った者が
宮古島の常識に
なじむには無理があると思います

逆に言えば本土の常識を
みやこんちゅに強いるのも変です

宮古島は
沖縄県の中では
本土の移住者の受け入れは
確かに良いですが

お互いに距離をおいた付き合いを
しているからなんだと思います
Posted by moe at 2006年10月20日 09:16
♪ moe さん

常識を強いるのでなく・・・
現状打破を考える機会を与えることだと。
現状打破の気持ちが各々あっても
愚痴だけではね・・・解決しない。
依存体質を脱却しないと・・・
産業の構築は出来ないように思います。
本来は、島の大きな産業であった訳で・・・
長くなりますね・・・
何もしないで諦めるのが、出来ない体質なので(^^;
Posted by 島吉 at 2006年10月20日 09:42
朝の光を全身に浴びて
タブーの壁をよじ登る
島吉しゃんがみえます
あっ もう手が届きそう

頭上には じっと動かない
抜けるような青い空が・・・
で ガンガレー(^^ と
Posted by かとんぼ at 2006年10月20日 10:57
そうですね

本音とたて前は
京都以上に強い宮古島なので

依存体質を脱却

かなり、難しいと思いますが

頑張って欲しいと思いますね
Posted by moe at 2006年10月20日 12:30
♪ かとんぼさん

あはは、もう傷だらけ・・・
そのまま、落下な〜んて。
まだまだ、二合目くらいっすね(^^
Posted by 島吉 at 2006年10月20日 18:01
♪ moe さん

島先輩のアドバイスにほんとに感謝します。
重々承知の上で、取り組まなければならないので・・
これは、島全体の行政や経済も同様の立場。
これから先も住んでいたいし、もっと多くの人が住んでくれたら良いと・・・
自分じゃなくても誰かが・・・なんでしょうがね(^^
Posted by 島吉 at 2006年10月20日 18:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。